補助金額上限100万円
補助率 3/4
下記は予想内容となります。
新たな販促用PR(ウェブサイトでの広告)
サイト全体または一部に通販(ネットショップ)、予約システム、テイクアウト用ホームページなどの機能があるHP制作など
公募開始予想時期 2021年2月~3月
※詳細が分かり次第 当サイトで公開いたします。
補助額上限50万円 事業再開枠(コロナ対策費)50万円付加で補助額総額100万円
補助率 2/3
新規ホームページ作成、HP全面リニューアルなどに使えます。
コーポレートサイト、ECサイトなど幅広いWEBサイト制作に利用可能。
詳細はこちらのページをご参照ください。
補助金目安 100万~200万円
補助率 2/3
詳細はまだ未定です。
※こちらの補助金の申請にはgBizIDへの登録が必須となります。
※こちらの補助金は従業員5名以上の事業所様、医療法人、クリニック様でも申込可能です。
公募開始予想時期 2021年2月~3月
※詳細が分かり次第 当サイトで公開いたします。
※3/4補助。持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠の場合




小規模事業者持続化補助金 一般型 第5回 2021年6月初旬頃 第6回 2021年10月初旬頃
小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠 2021年2月~3月予定
IT導入補助金 低感染リスク型ビジネス枠 2021年2月~3月予定
補助金は、給付金ではありません。審査があり、不採択になる場合があります。
取組経費の一部から補助金額を確定し、原則、完了後に後払いで交付するものです。自己負担が必要です。
申請締め切りから採択発表までは通常2~3か月ほどかかります。
●今から新規にてWEBサイト(ECサイト)を制作したい
●スマホ対応、最新のセキュリティ(常時SSL化(https)等)対応のため、WEBサイトを全面リニューアルしたい
このような場合、補助金・助成金制度を活用しない手はありません。
対象条件を満たしていればどなたでも申請が可能です。
今年度も多くの中小企業・医療法人やクリニック・起業家・個人事業主・商店経営者・フリーランスの皆様が申請し採択され活用されています。
補助金を使ったホームページ制作、リニューアル例
弊社制作ホームページは全て常時SSLとなっております。